検索
ボーカルの「こもり」を解決する3つの方法

ボーカルの「こもり」を解決する3つの方法

ボーカルミックスにおいて、課題になることが多い「こもり」。 このボーカルの「こもり」は 250〜900Hzの間に余分なエネルギーや共振の発生によって引き起こされます。この周波数帯には、ボーカルの「芯」となる要素も含まれているためバランスが難しいところです。そんな「こもり」はレコーディングの段階で対処するのがベスト。そしてミックスの段階でも、Wavesプラグインによって改善することも可能です。

2021.08.30

1. 適切なマイクと部屋を選ぶ

初めてのボーカリストを録音する際には、2~3種類のマイクを使ってレコーディングを試してみましょう。どのマイクがその人の声に最も適しているかを判断します。深みのある声の場合は、低音域を強調したマイクではなく、中音域を強調したマイクが適しているかもしれません。また、レコーディングスペースでの録音位置をいくつか変えてみて、こもりの原因となる反射音があまりないことが理想です。

2. ボーカルトラックをEQでカットする

ボーカルのこもりの除去に、必ずしも最先端のEQを使用する必要はありません。Scheps 73のような音楽的なサウンドのEQを使って、250-900Hzの間でゲインを減衰させてみましょう。

このエリアを狭いQ値でスイープして、問題のある周波数を探します。(探す場合はScheps 73でなくても構いません。)問題のある帯域を見つけたら、Scheps 73のミッドバンドの外側のリングを0.36または0.7(360Hz~700Hz)に切り替え、内側のノブを反時計回りに回してバンドのレベルを下げます。

vocalmix-3tips

また、PuigTec EQで100Hzをブーストしたり下げてみたりしてみるのもいいでしょう。PuigTec EQはユニークな共鳴シェルフを作り、ボディ感を加えると同時にこもりをクリーンにします。

vocalmix-3tips

3. インストゥルメントバスにダイナミックEQでサイドチェインする

ボーカル単体では問題ないが、ミックスの中で再生するとこもっているように聞こえる場合は、250〜900Hzの範囲で他の楽器の周波数帯をカットしてみましょう。ミックス全体において250〜900Hzにエネルギーが集中していると、ボーカルがこもっているようになることがあります。

F6 Floating-Band Dynamic EQのようなダイナミックEQを使用して、ボーカルの演奏時にのみゲインリダクションをかけてみましょう。F6をインストゥルメント・バスに置き、適度な帯域幅のベル・フィルターを設定します。サイドチェインの入力ソースをボーカルトラックに設定し、スレッショルドレベルを下げてから、インストゥルメントバスの250〜900Hzの帯域をボックス感が減るまでスイープして、この位置でバンドをキープします。

vocalmix-3tips

すると、ボーカルトラックのサウンドが鳴っている時はEQが有効になり、「こもり」を避けるようにミックスをすることが可能です。

いかがだったでしょうか。 楽曲やマイク、さらにはボーカリストによってボーカル「こもり」が発生する場面は変わってきます。しかしどんな場面でも諦めずに解決策を探すことが重要です。
さあ、デスクに向かって制作を始めましょう。

人気記事

StudioRackがOBS Studio(Windows)に対応
StudioRackがOBS Studio(Windows)に対応

ストリーミング配信・録画ソフトウェアOBS Studio(Windows)にStudioRackが対応し、配信時にWavesプラグインを使用することが可能になりました。これにより配信時にノイズ除去(Clarity)や音量管理(Vocal Rider)

やり過ぎ注意!いいミックスに仕上げる11個のポイント
やり過ぎ注意!いいミックスに仕上げる11個のポイント

ミキシングの休憩から戻ってきて、曲の方向性が間違っていることに気付いたことはありませんか? さっきまではいい感じのトラックだったのに、今聴くとなんだかイマイチに感じる。 プラグインの使いすぎは、ミキシン

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?

今回の記事では、コンプレッサーの種類と、それぞれのコンプレッサーをどのような場面で使用するのかを学んで行きます。VCA、FET、Optical、Variable-Mu、デジタルコンプレッサープラグインなど、様々な種類のコンプ

ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ
ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ

ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ

11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング
11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング

コンプレッションやEQの設定、位相トラブルの修正方、さらにトランジェントのコントロールまで、ドラムミックスの"いろは"を学んでいきましょう。 さらに、パラレルコンプレッションやリバーブを使い、深みと奥行

はじめてのミックス:1分で解説:ボーカルに重厚なハモリをつけたい(DAWミックスを学ぶ)
はじめてのミックス:1分で解説:ボーカルに重厚なハモリをつけたい(DAWミックスを学ぶ)

1本のボーカルトラックからハモリパートを作る方法はいくつかありますが、ピッチ補正系のプラグインを使用して、1音1音ピッチをずらしてハモリを作る方法がメジャーでしょうか。もちろん「ちゃんとハモリを歌ってレ

人気製品

Horizon
Horizon

音楽の創造は1990年代にアナログからデジタルへ、ハードウェアからソフトウェアへ、2000年代にはコンピューターのパワーの上昇によりインザボックスでの制作、ミキシング、マスタリングは一般的なものになりました。

Gold
Gold

音楽制作やミックスをより輝かせるために必要なものとは何でしょう。Power PackやSilverがあれば、作業の基礎は十分にカバーできます。しかし、それぞれのトラックの個性を引き出し、より有機的にバランスよく文字通

Platinum
Platinum

モチベーションも高く制作を進め、ミックスも基本のプロセッシングからキャラクーを生かしたバランスを取った作業がができた。数曲をトラックダウンして、作品として発表するところまでもう少しという段階。ここまで

Ultimate
Essential
Waves Stream
Waves Stream

友達、共同制作者やクライアントと、DAWからロスレスオーディオをリアルタイムで共有可能。ボタンを1回クリックするだけでかんたんに実現します。

Ultimate
Essential
Vitamin Sonic Enhancer
Vitamin Sonic Enhancer

マルチバンド・ハーモニック・エンハンサー Waves Vitaminはマルチバンドのハーモニック・エンハンサー/トーン・シェイピング・プラグインです。トラックのサウンドにパワーを与え、エンハンスされた音とオリジナル

Ultimate
Essential
Clarity Vx
Clarity Vx

Clarity Vxは、ボーカルをバックグラウンドノイズから取り除き、あらゆるミックス、プロダクション、ポッドキャスト、ビデオ用にサウンドを整える最高品質かつ最速の方法です。Waves Neural Networks®が搭載されてい

Ultimate
Essential
Vocal Rider
Vocal Rider

ボーカルトラックのレベルをリアルタイムに調整する「手コンプ」を自動で行うプラグイン Vocal Riderは、ボーカル・レベル・オートメーションに革命を起こします。用途も、使い方も、他のWavesプラグイン同様、非常

Mercury
Mercury

音楽、映像、ライブ、放送、配信、設備、インスタレーション、アーカイブ。かつては分野や過程ごとに専業だったサウンドに関わる多くの作業は、近年ますます複雑にクロスオーバーするようになっています。音楽制作だ

Products
Solution
Contents
Support
Company
Instagram YouTube